
第1642回
「政治家の劣化と国民意識の摩滅が一体化したのが『選挙民主主義』とでも言うべき、民主主義が形骸化したありようであろう」 保阪正康(昭和史研究...
「政治家の劣化と国民意識の摩滅が一体化したのが『選挙民主主義』とでも言うべき、民主主義が形骸化したありようであろう」 保阪正康(昭和史研究...
「人は無能になる職階にまで出世する」 岩尾 俊兵(慶應義塾大学商学部准教授)
「強烈な 嫉妬は 比較可能な他者に向けられる。平等に近づくほど、人はより細かな際に拘り、嫉妬し続ける」 山本圭(立命館大学 准教授)
「他人には言えない、 自分の内にあることすら認めたくない感情 、それが嫉妬だ」 山本圭(立命館大学 准教授)
「月には裏側があるでしょ? 絵だって、見えてないところも、存在してるの」 小説ユーミンに出てくる依子先生
「地位と名誉を手に入れたら、お金はあとでついてくる」 よきゅーん(コスプレ&経営者)
「外務省時代を振り返っても、目端の利く同僚は若い頃から政治家との関係構築に躍起となっていた。総理大臣、官房長官、外務大臣等の秘書官経験者が...
「国家公務員の給与では、子供を2人とも私学に送ることは無理である。現役中、大使になるまで、預金通帳の残額が100万円を超えることはまずなか...
「漠然と生きているからこそ、どんなことが起きても『こんなはずじゃなかった』という言葉は出てこない」 蓮池春世(フリーランス協会で働く人)
「厚生労働省の調査では労働組合の推定組織率は去年6月の時点で16.3%と過去最低となりました」 NHK NESWEB 記事より