
第1125回
「母親を『おふくろ』と呼ぶのは男性だけ」武田徹(評論家)
「母親を『おふくろ』と呼ぶのは男性だけ」武田徹(評論家)
「日本人の気風は下より起こらず、上よりす。民権も官よりす(中略)。ああ、一種不思議の気風なり」 田中正造(明治期の政治家)
「核家族社会のフランスでは、結婚や子供を持つことは軽やかに決められます。学生や法的に結婚しない人々でも子供を持つ人は多くいます。子供を持ち...
「大切なことは、力のない人の言葉が認められることである」 ウィンストン・チャーチル(英国元首相) -
「TPP(環太平洋パートナーシップ)協定やRCEP(地域的な包括的経済連携)協定など、巨大な自由貿易協定を1つ結ぶごとに自動車産業は約3兆...
「アメリカ政府を味方にしたければ、米国世論を動かせ。世論を味方につけたければ、メディアを動かせ」 ジェイムズ・アディソン・ベイカー(元米国...
「演劇には社会を変える力がある」 カーメル・バーシャー(パレスチナの俳優)
「(日本は)学校も会社も、『一回始めた人が最後まで続ける』ということを前提に、社会が作られています。受け皿がなければ、簡単に辞めさせること...
「できない人の気持ちは、できる人には理解できない」 吉藤オリィ(元不登校のロボット研究者
「親を嫌いになってるということは、自分の何かどこか根源みたいなところを嫌っているのかもしれない」 青木さやか(お笑い芸人)